わざわざディーラーに来てくださったのですから、ぜひご近所散策も楽しんでいただきたい。そんな想いでお送りしている「スタッフおすす飯」。宮園輸入車販売各拠点のスタッフが日ごろから愛用している飲食店をご紹介する大人気の連載企画です。今回お邪魔するのはメルセデス・ベンツ中野からバスで16分の「カフェ&レストラン Colors」さん。ぜひともショールーム帰りにお立ち寄りください。
──────────────────
中野富士見町駅から徒歩7分の隠れ家的カフェ
東京メトロ丸ノ内線の中野富士見町駅から徒歩7分。㈱日本ヴォーグ社(以下、日本ヴォーグ社)本社ビルの2階にあるのが、今回ご紹介する「カフェ&レストラン Colors(カラーズ)」です。
手芸書籍でおなじみの日本ヴォーグ社が運営するカフェ&レストランは、もともと飲食店の数が少ない中野富士見町駅・弥生町エリアだけに、知る人ぞ知るオアシス的なランチ&カフェスポットなのです。
▲「こんなところまで入っちゃって大丈夫なのかな?」と不安になるくらい奥まっていますが、全然ウェルカムな「カフェ&レストラン カラーズ」。詳しい経路は文末にて
そんなカラーズの名物が、こだわりの日替わりランチ(1200円)。メニューはシェフ兼パティシエの風間寿史さんはじめ、店長の小林真奈美さん、そして日本ヴォーグ社顧問とカラーズディレクターの瀬戸まり子さんの3名が、四季おりおりの食材やバランスを考慮したおかずを2週間分ずつ提案しているのだそう。
▲取材日の日替わりランチメインのカニグラタンコロッケ。サラダバーとドリンクバー付きで1200円
この日のランチメニューは、「鶏のトマト煮カチャトーラ」「カニグラタンコロッケ」「本日のサンドイッチ」の3種類。そのうちコロッケをいただきましたが、濃厚クリーミーなカニグラタンにサクサク食感の衣がまとわりついて、ご飯が進みます。
サラダは1回限りながらビュッフェ形式でモリモリに盛り付けられるのも嬉しいポイント。くわえて、アイスコーヒーも楽しめるドリンクバー付きとあらば、毎日通う常連がいるのもうなずけます。
▲1回限りですが、色とりどりのサラダやキッシュが取り放題
そんな日替わりランチのほか、13時半からはカフェ営業となり軽食とスイーツを提供。とりわけ人気なのが、じゃこピザという和風ピザ。
ちりめんじゃこ+チーズという一見意外な組み合わせですが、世の中には魚介ピザというジャンルもありますし、アンチョビみたいな旨味ととらえれば、なるほどマッチするのもうなずけます。薄いピザ生地のクリスピーな食感ともあいまってお茶うけにピッタリ。付属のわさびを添えるとより一層美味しさが増します。
▲クリスピーなピザ生地に濃厚なチーズとちりめんじゃこが載ったじゃこピザ。大葉の爽やかな香りがアクセント(1050円)
他にもカレーなどの名物メニューもあるそうですが、胃袋にも限界がありますので、最後にスイーツメニューから抹茶フロートをいただきました。ソフトクリームの機械がある同店では、こうして年中ソフトクリームを使ったフロートやパフェメニューも展開しているのだそう。
▲抹茶フロート(550円)はじめ、チョコミントフロートや季節のフロートも
こだわりのスイーツメニューにも注目
「カラーズ」のもうひとつの魅力は、パティシエが手がけるホームメイドケーキです。季節ごとに種類が変わり、クリスマスには予約制のケーキも登場するとか。
この日いただいたのはふわふわのシフォンケーキでしたが、他にも近年珍しい「バタークリームケーキ」に力を入れており、ファンからのリピートも多いとか。クリスマスシーズンにはフルーツケーキの予約も受け付けているそうなので、気になる方はぜひ店頭やホームページをチェックあれ。
▲本日のシフォンケーキ(600円)は紅茶でした。ホットアップルパイやミルクレープなどケーキ類も豊富。ドリンクセットもあります
「今の時代、バタークリームはなかなか見かけませんが、あえて懐かしさを楽しんでほしくて。5色展開にしていて、ひとつ食べると“次は違う色を試したくなる”よう工夫しています」とは瀬戸さん。
色を選ぶ楽しさを大切にする姿勢は同社の姿勢そのものと言えるかも。
▲店内の様子。手前にはドリンクバー
営業時間は朝10時から。12時〜13時半のランチ営業のあとは前述したように、17時までカフェ営業となります。夜営業はありませんが、予約をすればパーティープラン(着席60名・立食100名)やブランチ会議など団体での利用が可能だとか。実際、午前中に集まって12時には解散というママ会も多いのだそう。
いずれにせよ中野富士見町駅付近では貴重な存在のカフェレストランのカラーズ。お散歩やお出かけの途中、ひと息つきたくなったときに思い出して訪れたいお店です。
▲東京メトロ丸ノ内線の操車場前にある日本ヴォーグ社本社ビル。左手には地下コインパーキングへの入口があります
▲エレベーターで2階にあがったら左手奥へ。つきあたりがカフェ&レストラン カラーズです。店頭では可愛らしいグッズも販売中
【店舗情報】
カフェ&レストラン Colors
164-0013 東京都中野区弥生町5-6-11
営業時間 10:00〜17:00
定休日 土・日曜日、祝日
駐車場 コインパーキングあり(ヴォーグビルB1)
※こちらの情報は2025年11月時点の内容です。現在のメニュー、価格とは異なる可能性がございますので、あらかじめご了承ください。
(熊山 准)
熊山 准(くまやま・じゅん)
中古車情報誌『カーセンサー』(リクルート)編集部を経て、ライターとして独立。クルマに限らずおもちゃ、家電、ガジェットなどモノ全般が大好物。現在はライフワークの夕焼けハントが嵩じて東京と沖縄で二拠点生活中。いま欲しいメルセデス車はCLAシューティングブレーク
関連記事
その他の記事
-
【スタッフおすす飯】ホロホロ牛ヒレ肉の極上カツサンドを堪能!魅力的なメニューぞろいの「WINE&DINING Trevis」【メルセデス・ベンツ中野】
【スタッフおすす飯】ホロホロ牛ヒレ肉の極上カツサンドを堪能!魅力的なメニューぞろいの「WINE&DINING Trevis」【メルセデス・ベンツ中野】
-
【スタッフおすす飯】モチモチ太麺との相性抜群!旨味あふれる辛さと味わいがやみつきになる「麺屋 なつめ」【メルセデス・ベンツ石神井】
【スタッフおすす飯】モチモチ太麺との相性抜群!旨味あふれる辛さと味わいがやみつきになる「麺屋 なつめ」【メルセデス・ベンツ石神井】
-
【スタッフおすす飯】夜だけじゃない、7種の週替りランチに注目「居酒屋ダイニング 満天」【メルセデス・ベンツ中野サーティファイドカーセンター】
【スタッフおすす飯】夜だけじゃない、7種の週替りランチに注目「居酒屋ダイニング 満天」【メルセデス・ベンツ中野サーティファイドカーセンター】
記事を検索
カテゴリーから探す
-
車種、モデル
-
購入ガイド
-
パーツ・アクセサリー
-
カーライフ
-
イベント・雑学
タグから探す
- EV9
- Q&A4
- アウトドア・キャンプ3
- お役立ち27
- カーケア1
- カーナビ1
- カー用品1
- カブリオレ2
- カルチャー6
- グルメ14
- コーティング1
- コラボ3
- コレクション8
- サウンドシステム1
- サンルーフ1
- スポーツ3
- セールススタッフ4
- タイヤ1
- ドライブ16
- トレンド11
- バッテリー2
- ファイナンスプラン3
- ミュージック1
- メカニックスタッフ3
- メルセデスケア1
- メルセデスミー2
- モータースポーツ2
- リモコンキー2
- レンタカー1
- 中野16
- 中野サーティファイドカーセンター5
- 保証7
- 保証プラス4
- 保険3
- 冬対策・雪対策2
- 名車名鑑2
- 夏対策2
- 宮園輸入車販売17
- 展示1
- 愛車1
- 所沢BRセンター1
- 新型車13
- 来店予約3
- 武蔵野2
- 歴史1
- 残価設定ローン2
- 点検整備2
- 石神井4
- 純正部品1
- 西新宿8
- 西東京8
- 西東京サーティファイドカーセンター5
- 試乗車6
- 認定中古車20
- 豊島サービスセンター3
- 購入相談5
- 車内温度1
- 車検2
- 雑学14




