メルセデス・ベンツの車両は卓越した走行性能と最先端の運転支援機能により、ドライバーの負担を軽減する取り組みをおこなっています。その中で今回注目するのは、車内環境を快適にして、ドライバーの健康状態を良好に保つ新機能「エナジャイジングコンフォート」。というわけで今回は、一部の車種に搭載された同システムを電気自動車のEQSで体験してきました。
──────────────────
照明や音楽、香り、マッサージなどでリラックス空間を演出
燃費テストや地方取材のため、月一ペースで東京〜大阪をクルマで往復している萩原です。
とりわけ高速道路ではADAS(Advanced Driver Assistance System)と呼ばれる先進の運転支援機能をチェックしています。近年ではアクセルやブレーキのペダル操作に加えて、ハンドル操作もシステムが行ってくれるため長距離運転でも非常に疲れにくいクルマが増えています。
こういった最新鋭のアシスト機能によってドライバーの負担は軽減していますが、それでも疲労は免れません。しかし、メルセデス・ベンツの一部車種には、ENERGIZING COMFORT(以下、エナジャイジングコンフォート)プログラムと呼ばれる車内の快適性を向上させる革新的な機能があります。今回はこの機能をBEV(電気自動車)のフラッグシップモデル、メルセデス・ベンツEQS450+で体験してきましたので紹介します。
▲EQS450+のフロントスタイル
エナジャイジングコンフォートは、メルセデス・ベンツSクラスやEQSといった一部のモデルに採用されている車内の快適性を向上させるための機能。「リフレッシュ」「ウォームス」「バイタリティ」「ジョイ」「ウェルビーイング」の5つのコンフォートプログラムから選択すると、搭載されたシステムによってドライバーや乗員の健康状態を高めるための最適な運転環境を提供します。
▲一部のグレードではベンチレーション機能に加えてマッサージ機能も搭載する
具体的には、アンビエントライトの室内照明をはじめ、音楽、空気清浄機能、香り、マッサージ機能などを搭載された快適装備と?連携させ、運転中のエネルギーレベルを高めることで、長時間の運転やストレスの多い交通状況でもリラックスした状態をキープ。結果的にはドライバーや同乗者の疲労を軽減することを目的としています。
▲メルセデス・ベンツの一部の車両は空気清浄機能に加えてパフューム機能も採用している
また、エナジャイジングコーチは、ユーザー各人に合わせたプログラムを提案します。まず、交通状況、天候、走行時間などの現在の走行データと車両データを分析。次にドライバーの現在の心身の状態まで考慮。
これは対応するGarminウェアラブルデバイス(スマートウォッチやフィットネストラッカー)との連携によって可能となります。連携後、エナジャイジングコーチはユーザーに最適なフィットネスまたはウェルネスプログラムを選択し、開始することができます。
エナジャイジングコーチを使用するには、スマートフォンを車両に接続する必要があります。また、対応するGarminウェアラブルがGarmin Connectアプリを介してスマートフォンに接続されていることを確認する必要があります。
▲大きなディスプレイが特徴のEQS450+のインテリア
さらに、今回試乗したBEVのフラッグシップモデルであるEQS450+には、充電休憩中にパワーナップ(つまりは仮眠)でエネルギーレベルを高めることができる「パワーナップ」プログラムを搭載。これは、シートを適切な位置に調整し、光、音、香りで理想的な雰囲気を演出することで、疲れを癒すための適切な仮眠、そして快適な目覚めをサポートしてくれます。
▲マッサージ機能を搭載しているEQS450+のフロントシート
メルセデス・ベンツは最新鋭の運転支援機能によってドライバーの負担を軽減するだけでなく、光、音、香りなどでドライバーや乗員の疲れを癒したり、スッキリと目覚めさせたりできるなど快適装備でも自動車業界を一歩リードしています。エナジャイジングコンフォートプログラムの搭載車種や内容など、もっと詳しく知りたいという方は、経験豊富なスタッフがわかりやすくご案内いたします。お気軽にご相談ください。
(萩原文博)
萩原文博(はぎはら・ふみひろ)
AJAJ会員。大学在学中から中古車情報誌の編集部にアルバイトで参加。卒業後は編集者として企画立案し、ページ製作を行う。2006年からフリーランスエディター/ライターとして独立。2015年からは、新車カタログ本製作を担当し年間200台以上の新車試乗・撮影を行っている。
関連記事
その他の記事
記事を検索
カテゴリーから探す
-
車種、モデル
-
購入ガイド
-
パーツ・アクセサリー
-
カーライフ
-
イベント・雑学
タグから探す
- EV9
- Q&A4
- アウトドア・キャンプ3
- お役立ち26
- カーケア1
- カーナビ1
- カー用品1
- カブリオレ2
- カルチャー5
- グルメ13
- コーティング1
- コラボ3
- コレクション8
- サウンドシステム1
- サンルーフ1
- スポーツ3
- セールススタッフ4
- タイヤ1
- ドライブ16
- トレンド11
- バッテリー2
- ファイナンスプラン3
- ミュージック1
- メカニックスタッフ3
- メルセデスミー2
- モータースポーツ2
- リモコンキー2
- レンタカー1
- 中野15
- 中野サーティファイドカーセンター5
- 保証6
- 保証プラス4
- 保険3
- 冬対策・雪対策2
- 名車名鑑2
- 夏対策2
- 宮園輸入車販売16
- 展示1
- 愛車1
- 所沢BRセンター1
- 新型車13
- 来店予約3
- 武蔵野2
- 歴史1
- 残価設定ローン2
- 点検整備2
- 石神井4
- 純正部品1
- 西新宿8
- 西東京7
- 西東京サーティファイドカーセンター5
- 試乗車6
- 認定中古車19
- 豊島サービスセンター3
- 購入相談4
- 車内温度1
- 車検2
- 雑学14




