2025.09.04

メルセデス・ベンツの納車式では一体何がおこなわれているのか?

購入ガイド

ファイナンス 保険 諸費用 購入ステップ

新車を購入するとオーナーを待ち受けているのはディーラーでの納車式です。もちろんメルセデス・ベンツを取り扱う宮園輸入車販売でも納車式をおこなっていますが、メルセデスは初めてという方にとっては、一体どんなことが行われるのか興味津々ではないでしょうか。そこで今回はメルセデス・ベンツ西新宿で納車式のシミュレーションをおこないました。

 

──────────────────

生まれてこのかた新車を買ったことがない熊山です。

 

ゆえに納車式とは無縁の人生を送ってきました。しかし、何やら巷では新車を購入するとディーラーで「納車式」なるセレモニーが執り行われているというではありませんか。それは、もちろんメルセデス・ベンツを取り扱う宮園輸入車販売の各ディーラーでも同じ。

 

初めて新車を買う方はもちろん、熊山のように中古車しか買ってこなかった人、はたまた国産車の納車式は経験があるけれどメルセデスではまだという方まで、果たしてどんな納車式がおこなわれているか興味津々のテーマではないでしょうか。そこで今回はメルセデス・ベンツ西新宿でふだんおこなっている納車式を再現していただきました。

▲メルセデス・ベンツ西新宿セールスエグゼクティブの能丸翔太さん

今回、納車式を取り仕切っていただくのは、メルセデス・ベンツ西新宿のセールスエグゼクティブ 能丸翔太さん。入社2年の若手ですが、すでに納車式の経験は何度も経験されているとのことで頼もしいかぎりです。

 

──本日はよろしくお願いいたします。早速ですが、納車式の日程はどのタイミングで決められるんですか?

 

能丸さん(以下、能丸):そうですね。クルマの登録が済んでナンバーが付くといつでも納車できる状態になるんですが、実際にはその前に納車前点検整備の日程が決まったタイミングでお客様にご連絡して日程を相談します。

 

──そういえば、自分の幼少期の記憶をひもとくと販売店が家まで納車してくれたような覚えもあります。納車の場所はお客さんの都合で決められるんですか?

 

能丸:どうしてもお客様のご都合がつかないという場合は、こちらからお持ちして現地で簡単な納車式をおこなうこともありますが、ご説明する事項も多いので、基本的にはお客様にディーラーにお越しいただいて納車式をおこなっていますね。

▲まずは傷や凹みがないか実車チェック

──なるほど。では大まかな納車式の流れを教えてください。

 

能丸:これはセールススタッフ個人によって流れが前後するのですが、基本的にまずお客様に実車をご覧いただいて傷や凹みなどの問題がないかチェックして、不都合がないようでしたら必要な書類にサインをいただきます。あわせて保険やケータイの契約時と同じように納車時にも必要な説明事項がありまして、それについての確認サインなどもいただきます。

 

ここで若干お手続きに時間がかかりますので、ちょっとお待ちいただきます。この間、メルセデス・ベンツコレクションのキーケースをご覧になられて購入されるお客様もいらっしゃいますね。

▲複数にわたるサイン書類。ちなみに説明だけでも10項目以上ありました

──けっこう時間がかかるものなんですね。そもそも、お客さんは納車式にどれくらい見ておけばよいのでしょうか?

 

能丸:そうですね。全体で1時間半くらいは見ていただければよいかと思います。車両チェックと書類のサインなどでだいたい15分ていどです。その後は鍵をお渡しして、それから実車を見ながらの使い方説明に入ります。

▲2個のリモコンキーが手渡される

──お、いよいよ鍵ですね。ここはゴルフ大会の商品授与みたいにでっかいキー型のパネルとかじゃないんですね。

 

能丸:確かにイベントなどでは用意することもありますが、個人のお客様の納車式では使いませんね。そもそもあれはディーラーで所有しているのではなく、メルセデス・ベンツ日本法人に借りるものですし…。

 

──そうだったんですね。それはトリビア。お次は使い方説明とのことですが、最近のクルマはハイテク装備だらけなのでこれも長そうですね。

 

能丸:そうなんです。緊急時の鍵の開け方から、バックドアのボタン操作、特にナビやオーディオを含めたMBUXやドライブレコーダーまわりは時間がかかりますね。また、すでにメルセデスにお乗りの方でしたらスムーズにご案内できますが、初めてのお客様の場合は操作にご不安な点もあるかと思いますので、しっかりご説明させていただきます。1時間は見ておいてください。

▲車両の基本的な使い方を説明するだけでかなりの時間を要するとか

──MBUXなんてスマホ端末みたいなものですしね。

 

能丸:最後にMBUXをお客様のスマホをペアリングして…。

▲お客さん自身でもできはしますが、MBUXとスマホのペアリングも忘れてはいけない作業

──いよいよ出発?

 

能丸:最後にサプライズ!と言ってしまうとサプライズじゃなくなってしまうんですが(笑)、花束のプレゼントと記念撮影タイムが控えています。

▲取材ではからずもバラの花束をもらって満面の笑顔のお客さん役・根本

──シミュレーションにもかかわらず立派なバラの花束! これは嬉しいでしょう。しかもお客さんのスマホで撮影もしてあげたり、といたれりつくせり。

 

能丸:お客様のご意向次第ではありますが、お店のInstagramアカウントでも納車式の様子をシェアさせていただいております。以上で納車式が終了です。安全運転でご出発ください。

▲この赤いバラの花束はメルセデス・ベンツ西新宿で統一しているプレゼントだそう

──なるほど、新車を購入したことがない自分も納車式がどんなものかだいたい掴めました。新車の購入ともなるとそう何度もないイベント。そのイベントを華やかに演出する納車式は、クルマの所有者となった喜びをもっとも噛みしめることができる最大の晴れ舞台と言えるかもしれません。いやあ、一度は味わってみたいものですねえ。能丸さん、メルセデス・ベンツ西新宿のみなさん、本日はどうもありがとうございました。

 

(熊山准)

熊山准(くまやま・じゅん)

中古車情報誌『カーセンサー』(リクルート)編集部を経て、ライターとして独立。クルマに限らずおもちゃ、家電、ガジェットなどモノ全般が大好物。現在はライフワークの夕焼けハントが嵩じて東京と沖縄で二拠点生活中。いま気になっているメルセデスはCLAシューティングブレーク

関連記事
その他の記事